平成まま子kitchen

エコと料理とオーガニックと3姉妹のこと

【4選】鶏の唐揚げの代用

週3で鶏の唐揚げ作るくらい大好きだった

私が工場型畜産を知り、

代用するためにいろいろ試した結果をお伝えしようと思います!

 

 

これまで試したのは

1.大豆ミート

2.高野豆腐

3.冷凍木綿豆腐

4.おからこんにゃく

 

の4種類で

簡単に結果からお伝えするとこんな感じ

 

1.大豆ミート

 おいしさ ◯

 手軽さ  △

    肉食感  ◎

 コスト  ◯

 

2.高野豆腐

 おいしさ ◎

    手軽さ  ◎

 肉食感  △

    コスト  ◎

 

3.冷凍した木綿豆腐

 おいしさ ◎

    手軽さ  △

    肉食感  ◎

    コスト  ◎

 

4.おからこんにゃく

 おいしさ ◎

    手軽さ  ◎

    肉食感  ◎

    コスト  ◯

 

 

といった感じ。

 

我が家では2.3.4でよく唐揚げ作ってます。

 

 

 

詳しく説明していきます!

 

 

 

1.大豆ミート

 

こちらは乾燥タイプや

そのまま使えるものがあって

 

うちでは主に乾燥タイプを

水で戻して使ってました。

 

(たくさん入って安かったので、、)

 

 

どこのメーカーの物を選ぶかによって

違うのかもしれないですが

 

安い業務用の大豆ミート

使っていたからなのか

 

丁寧に洗ったり下味をつけたりしても

独特の匂いが残って

気になることがありました。

 

 

なので最近唐揚げには使ってない

大豆ミートですが

 

そのまま使えるタイプは

たまにレバニラ風に炒めたりして使ってます♫

 

 

 

 

 

 

2.高野豆腐

 

こちらは安くて簡単で、

思い立ったらすぐ作れるのが良い!

 

水や出汁で戻した高野豆腐を手でちぎって、

唐揚げのタレを吸わせたら

片栗粉をつけて揚げ焼きにしていくだけ。

 

 

スポンジのように吸うので、

タレの濃さにさえ気をつければ大丈夫。

 

肉!って感じの食感ではないけど、

ニンニクの風味とかで

十分おいしく食べられます。

 

 

高野豆腐は常備してあるので、

今日何も無いなって日に作ったりもします。

 

 

 

 

3.冷凍した木綿豆腐

 

こちらは高野豆腐よりも

食感がお肉に近くていいんだけど、

 

木綿豆腐を水切りしてから冷凍して、

解凍してからちぎって

片栗粉をまぶして揚げる

 

という工程が人によっては面倒かも、、

 

私は木綿豆腐は買ってきたら

とりあえず水切りして

すぐ使わないものは冷凍したりするので

ストックがあれば解凍するだけ♫

 

手間はかかるけど

高野豆腐よりこちらのほうが

鶏の唐揚げっぽいから試してみる価値あり!

 

 

 

4.おからこんにゃく

 

こちらは買ってきたら

そのまますぐに使えるので

 

4つの中ではダントツで手軽だし

食感もおいしさも1番かもしれない。

 

ただ1つ400円くらいなので

高野豆腐や木綿豆腐に比べると

コストはかかっちゃうのかなってところ🤔

 

こちらも常備しておくと本当に便利〜♫

 

生姜焼きとかにも使ってみたけど

美味しかった!

 

 

 

 

 

肉食感◎といっても

本物のお肉と間違えるほどか?というと

そんなことはないです笑

 

動物を傷つけずに

食事が楽しめたらいいなって方や

 

体に負担の少ない食事を摂りたい方や

 

ヘルシーな食事を目指す方や

 

お料理のレパートリーを増やしたい方

 

いろんな方に試してみてほしいです。

 

 

 

f:id:lifeischoices:20210329123252j:image

↑おからこんにゃくの唐揚げ

 

他の3種類も見た目はどれも似たような

唐揚げっぽくなります♫

 

食べない、じゃなく減らす

ダンテさんの動画でショックを受けてから、

 

動物性の物は一切買わない!

 

と思い冷蔵庫に残ってるものは使うけど、新しく肉やバター、卵、牛乳を買わなくなり

 

魚も極力減らすという生活を1ヶ月ほどしてました。

 

その頃は肉を買う人を見るだけで悲しくなったり、

 

買った中華麺の原材料に卵が入っていてショックを受けたりと

 

かなり疲弊してたかもしれない、、

 

 

長い目で見た時にいきなり大きく食生活を変えるのはかなり難しいことなんだと実感。

 

 

今は魚は普通に頂いて、肉は滅多に買わない、卵は平飼いのものを選ぶ、牛乳は豆乳で代用といった感じに落ち着いてる。

 

 

ヴィーガンの料理は常に勉強してて、

 

油揚げや大豆やおからこんにゃくを使う料理も美味しいー!!

 

 

また料理を今後載せていく予定。

 

 

 

 

 

今日のお昼ご飯

 

f:id:lifeischoices:20210309123542j:image

 

鯖の味噌煮

ほうれん草の胡麻和え

有機玄米

豆腐と油揚げとわかめの味噌汁

 

 

 

オーサワのしそを子供が嫌がるので

f:id:lifeischoices:20210308225315j:image

近くの自然食品店で買ったオーサワのしそふりかけ。

 

 

しそ、梅酢、食塩というシンプルな原材料だからいいなと思って買ったけど

 

ゆかりに慣れてる子供たちからは不評で。

 

 

家に残ってるゆかりの原材料と比べてみると、オーサワの方には砂糖が入ってないから甘味を足してみようと思い

 

甜菜糖少し入れて混ぜてみた。

 

 

 

ダメ元だったけど、意外と子供たちから好評!!

 

 

f:id:lifeischoices:20210308225846j:image

 

こんな感じで少量ずつ瓶に保管。

 

(甜菜糖のつぶが大きいので分離リスクを考えて少量にしてる)

 

 

これで久しぶりに我が家にしそおにぎりが復活🍙

 

 

お家で手作りグラノーラ

f:id:lifeischoices:20210307072513j:image

 

定期的に作ってるグラノーラ

 

めっちゃくちゃ簡単で美味しい!

 

 

 

材料

 

オートミール  フライパンの底が埋まる量

ココナッツオイル 大さじ1〜2 

メープルシロップ フライパンぐるりと1周ちょい

アーモンド(好きなナッツ) 好きな量刻む

ココナッツフレーク(あれば)  好きな量

 

 

 

 

手順

 

フライパンでココナッツオイルを温めて溶かしたらオートミールを入れる

 

中火で5分ほど炒めて香ばしく香ってきたらナッツとココナッツフレークも入れて混ぜる

(気分で私は10〜15粒くらいを刻んで入れる)

 

 

メープルシロップをかけてまた混ぜる

 

 

火を止めて冷めたら瓶に移す

 

 

完成!

 

 

 

豆乳ヨーグルトにかけて食べると最高!

 

f:id:lifeischoices:20210307082230j:image

 

 

そのままでも美味しいから子供のおやつにも使える❤︎

 

ナッツは入れた方が美味しいけど、ココナッツフレークは無くても全然美味しいからどっちでもOK。

 

 

 

ドライフルーツ入りも作ってみたいな(^^)

 

 

 

 

ちなみにグラノーラに使うオートミールは、アリサンの物がオーガニックで大粒だしいいなと思ってる。

 

ココナッツフレークもアリサン

 

ココナッツオイルはbrown sugar 1st

 

ナッツは近所のスーパーで塩分無添加のものを選んで買ってる。

 

 

 

 

ココナッツオイルの瓶がどんどん貯まるから、ラベル剥がして再利用すると普通に可愛い❤︎

 

 

グラノーラが入ってる瓶もそれ😎

 

こういうのはエコな感じがすき❤︎

 

 

 

ヴィーガンなお菓子作り

コロナの緊急事態宣言で外出自粛になった頃、

 

私は衝撃的な事実を知りました。

 

 

それは工場型畜産について。

 

 

私は鶏の唐揚げが大好きで多い時には週に3回晩ごはんに登場するほど。

 

でもその鶏もも肉を食べた時に薬品のような変な味というか匂いが鼻を抜ける感じがあって。

 

それはどこのスーパー、どこの精肉店で買った鶏もも肉も同じくでした。

 

なんだろう、、と気になってはいたけどあまり深く考えていなかったこの疑問を、

 

自粛生活をきっかけにしっかり調べてみようと思い調べました。

 

(と言ってもスマホで検索しまくっただけ)

 

そしてたどり着いたのが、ヴィーガン男子の 僕が肉を食べるのをやめた理由 という動画でした。

 

海月ダンテさんの動画です。

 

興味のある方は1度観てみてほしいのですが、

 

とにかくショックでこれまでの価値観、考え方がひっくり返されまくりました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=afslXouRbL4

↑その動画です

 

 

 

それが2020年5月末のことで、それから食生活が一転!

 

試行錯誤しながら毎日ご飯作ってます。

 

 

そして最近は特にヴィーガンなお菓子を作ることにハマってます。

 

びっくりなのは、だいたいのお菓子は卵やバター無しでいけるってこと。

 

もうそれが楽しくて楽しくて仕方がない(^^)

 

 

 

今日は焼きドーナツ❤︎

 

f:id:lifeischoices:20210306095251j:image

 

 

 

 

 

地方の保育園選択基準

最近大きな決断をしました。

 

それは保育園の選択!!

 

 

元々アパート暮らしだったのでその近くの園に通ってたけど、

 

一軒家を建てるとそこが少し遠くなり、長女の小学校校下とも違うので転園を予定していました。

 

(長女卒園、同時に三女は入園というタイミング)

 

 

が、結果からいうとギリギリになって転園をやめました!

 

なぜか?

 

 

もう、それはそれは悩みました…

 

 

 

 

家のそばのまぁまぁな園と

少し遠いけど自分的にすごく良い園

 

 

 

 

このことでいろんな人に相談して分かったことは、

 

みんなそれぞれいろんな基準で保育園を選んでいるということ。

 

 

 

 

1.近さ

 

これは働くママにとっては絶対無視できないし、私もここがかなりネックでしたが…

 

私の場合は車で約10分の差だったので、頑張って通うと決めました!

 

 

 

2.一緒に小学校に行く友達がいるか?

 

ここもかなり考えたけど、多くのママから小1ならすぐ仲良くなれるから大丈夫との意見をもらいました!

 

 

3.自分が安心して預けられる園か?

 

私はこの点を最重要視したのかなと思う。

 

元々通っていた園が

 

先生の対応、施設や備品綺麗さ、教養面、衛生面など個人的に全て◎なところでした。

 

だから転園すると質を落とす?感じになるのがとてつもなく嫌になってしまいました😅

 

 

 

 

 

他にも、

 

兄弟みんな同じ園だと思い出を共有できる

 

とか

 

同じ系列の園で先生が替わったりしない園の方がいいんじゃないか?

 

とか

 

いろいろな意見をもらってやっと決断できた次第です。

 

 

 

 

都会だとこんな悠長なこと言ってられないんだろうけど💦

 

私の住んでる所は、基本的には待機児童ゼロって感じです。

 

それでも元々通ってた園に入園時期ギリギリになって出戻りできたのは奇跡に近い😭

 

 

 

 

 

この選択を機に、自分の好みの良い園に多少遠くとも通えることがどれだけ幸せなことか

 

深く感じることになりました。

 

 

子供たちが小学校に上がる時友達がいない状況を選んだから、親のわがままに子供を付き合わせる?とも悩み…

 

それでも決断しました!

 

 

 

決断した後は意外と全てあっさりと事が進むものです😂

 

 

 

 

 

これからも自分のfeelingを大切に選択をしていきたい!✨

 

 

 

軽く自己紹介

私は今29歳で娘たちが、長女6歳、次女3歳、三女0歳。

 

3人とも似ていて可愛い☺️笑

 

三女は今ハイハイやつかまり立ちをする頃なので、可愛いが盛りまくってる…笑

 

 

育休が明けるまで2ヶ月を切っている状況の中、入園準備と入学準備に追われてる日々。

 

そんなのも今後更新してみようかなって思ってます☺️